2018.08.09 Thursday
taikaレコーディング開始!山中湖合宿レポートその1
妙です!
ついにはじまりました、taikaレコーディング!!
まずは先日、山中湖スタジオにて三泊四日のリズムレコーディングを行って参りました!
リアルタイムでtwitterなどのつぶやきに反応してくださったみなさま、ありがとうございます!
改めてまとめてレポートしてみたいと思います。
【一日目】
朝10:00、谷本ドラムやらそのほかの機材を積み込んで出発!
山中湖は近いです。2時間しないで着きます。
途中、スーパーで食材の買い出し!今回は晩御飯を妙料理長がこしらえるのです。
スタジオ到着!
お世話になるのも4回目の、music inn山中湖。
みんながセッティングしている間に、私は晩御飯の下ごしらえで玉ねぎを刻む・笑
セッティング完了!
taikaはライブ感を重視した体育会系バンドなので・笑、クリックは使いません!
生楽器であるピアノとドラム(と一応ベース)の本テイクを録音するのが
今回の合宿の目的ですが、ボーカルとアコーディオンもライブの時と
おなじようにいっしょに演奏します。
何回かやってみて、今のよかったかな?という演奏ができたら、
みんなでモニタの前に集まってプレイバックを聞きます。
全体的にはいいけど、ここちょっと直したい!というところは個別に差し替えます。
パンチインというやつです。
ここは直したい!いいやそのままでいい!などなど、、いろんな意見が飛び交います。。
初日は「夢はまだなお遠く」「Somewhere to belong」の2曲で終了。
これは1曲目がとれたところの星取表です!
この日の晩御飯は、
・かつ煮orかつ丼
・トマトと豆のチリサラダ
・アボカドチーズ焼き
・ただのシャウエッセン
***
【二日目】
朝はその日に必要なものを買いにコンビニに行きます。
※山の上なのでコンビニに行くには車移動が必須
9:00集合で来なかった人は置いていくというルールなのですが、
朝弱くて起きれない谷本さんは夜のうちにこんなメモを、、
買い出し組は、おにぎりの具材をコンプリートすることに気を取られて
メロンパンを忘れましたww
谷本さんのおにぎりズで冷蔵庫埋め尽くされるの図
スタジオのワンコです。4年ぶり。たぶんもうお歳なのでおとなしい。
犬を飼ってる大沼くんにはすぐ臭いをかぎつけて懐いてました!
休憩スペースのベランダでいつもまったりしていて、みていて癒されました〜
さてレコーディング続行。
私の部屋からはこんな景色でみんなが見えてます(これはパノラマ写真)
アイコンタクトが取れる位置にそれぞれセッティングしています。
でもちゃんと遮音されてるので生音はかぶらないのです。
この日は4曲にて終了!ノルマ達成です!
ドラムソロを、入念にチェックする谷本さん。
この日の晩御飯は、
・豆のキーマカレー
・鯖の冷汁 withそうめん
・ズッキーニの塩昆布あえ
・ただのサラダチキン
【その2、に続きます!!】